日立きららライオンズクラブとは
主な活動
献血活動や薬物乱用防止活動、街中ゴミ拾い、活動広報及び地域活性化の為のイベントへの参加など地域に密着したボランティア活動を中心に、地域社会のより良い未来を築くための様々な活動を行っています。
特徴
日立市の北部を中心に活動しております。 主な活動以外に日立市柔道協会、いばらき盲導犬協会、養護施設、障がい者施設、子育て支援施設の支援活動や高齢者介護施設の慰問、こども食堂への寄付など 未来を担う子どもたちから高齢者まで生きやすい環境作りに取り組んでいます。
2023-2024 会長スローガン
One For All, All For One
2023-2024 会長方針
1.一歩ずつ前へ
会長挨拶

今年度、第19代会長をさせていただきますL小野瀬孝二でございます。平素はキャビネット事務局、スポンサークラブ、ブラザークラブ、そして地域の皆様にはご理解とご協力を賜り誠に有難うございます。
さて、今年度の会長スローガン「One For All, All For One」ですが、「1人はみんなのために、みんなは1つの目的のために」
が本当の意味であり、まさにライオンズクラブのスローガンにピッタリだと思い、決めさせていただきました。
どうぞ、1年間何卒よろしくお願い申し上げます。
クラブ概要
結成日 | 2005年1月21日 |
所属 | ライオンズクラブ国際協会 333-E地区 1R1Z |
会員数 | 16名 |
例会日 | 第2、第4木曜日 |
例会場 | 〒317-0055 茨城県日立市宮田町3381 ホリゾンかみね |
事務局 | 〒319-1413 茨城県日立市小木津町3-2-15(Sea Nuts Club内) tel.0294-43-0472 fax.0294ー42-2965 ![]() |
組織表(2023-2024)
会長 | 小野瀬 孝二 | |
前会長 | 志賀 俊郎 | |
第一副会長 | 関 昇 | |
幹事 | 菊池 理可子 | |
会計 | 立原 智恵子 | |
奉仕委員会 | ◎林 章二 前嶋 幸恵 | |
環境保全 | 立原 智恵子 | |
薬物乱用防止 | 小野瀬 孝二 | |
マーケティングコミュニケーション委員会 | ◎石川 尚一 小川 洋典 | |
会員委員会 | ◎志賀 俊郎 菊池 理可子 | |
プログラムコーディネーター | ◎石川 諒一 | |
会則および付則委員会 | ◎海老沢 貴志 西海 勇二 | |
財務委員会 | ◎増子 功 須藤 淳一 | |
情報テクノロジー委員会 | ◎権 起香 関 昇 | |
指導力育成委員会 | ◎増子 功 大谷 恭久 | |
グローバル・アクション・チーム | 会長、前会長、第一副会長、会員委員長、奉仕委員長 |
◎は委員長